よく「私の人生を変えた書籍6選」とか書いてるブログがあるよね?

人様のブログとかみてるとさ、たまにタイトルにあるように「私の人生を変えた書籍6選」とか書いてる人いるじゃん?

あれってさ、要するに6回は人生変わってるってことだよね?

そんなにちょいちょい変わっちゃうような薄っぺらい人生のやつが薦める本なんてのは、やっぱ本人同様にしょっぼい本なんだろうなって思っちゃうんだよな。

ハロウィンに馴染めない

今年もまたハロウィンハロウィンと巷では騒いでいるが、俺は未だにこの行事に馴染めない。

俺が学生だった20年ほど前には、この行事はあまりメジャーではなかった。

少しの間海外で暮らし、戻ってきたからいつの間にかこの有様だ。

マジでビビった。

海外(アメリカ)にいた頃は、当然ハロウィンはメジャーだった。

アメリカ人に日本ではハロウィンパーティとかやるのか?と聞かれて、日本ではあまりメジャーなお祭りじゃないねなんて答えていたのにこの有様だ。

ところが、帰国したら猫も杓子もハロウィンだ仮装だ大騒ぎだとメディアでもひっきりなしに報道されている。

子供の通う学校ですら、日本でも今まで100年以上ずっとやってきた行事ですよみたいなツラをしてハロウィンパーティみたいなことをしてる。

欽ちゃんの仮装大賞よりも仮装な感じだ。

奴がこの時期に日本に来たら、お前嘘じゃねーか、下手すりゃアメリカよりもクレイジーに騒いでるじゃねーかなんて言われそうだ。

ある時突然降って湧いたかのように導入されたわけでもなく、きっと段階的に広まったのだろう。

でも俺が海外にいたのはほんの数年だけなんだけどな。

俺にもグラジュアルに浸透してきてたのならもう少し馴染めていたのだろうが、突然だったから逆に拒否反応を呼び起こしているようだ。

無駄に年齢だけを重ねたおバカさんだから、頭も硬くなっており尚更馴染めない。

多分この先も俺はハロウィンのお祭り騒ぎに違和感を抱えながら生きていくんだろうな。

具志堅氏小学生に人気か?

先日家族でテレビをみていたら、元ボクシングチャンピオンの具志堅氏が出ていた。

 

小2の娘が具志堅氏を見て「この人知ってる!面白いよね!」と言い出した。

 

まあ色々とバラエティにもよく出ていらっしゃるので、小学生にも人気あるんだな人で思っていたが、どうも話が噛み合わない。

 

具志堅氏の娘さんの方が強いだとかなんだとか。

 

よくよく聞いてみると、具志堅氏ではなくミスターサタンのことだった。

 

W杯楽しかったな。

まだ終わってないけど、にわかファンとしては日本が負けた時点で終わったも同然だわ。

とにかくこの2週間ほどは楽しませてもらった。

サッカーは特に興味もないし、小学校と中学校の頃体育でやったくらいだ。

バスケの方が楽しくて、そっちばっかやってた。

でもさ、W杯楽しかった。

「なんでこういう時だけ大騒ぎしてお祭りしてバカみたい」とか言ってるやつがいるが、なんてつまんねー人生なんだと思うよ。

いいじゃねーかよ別に。

細かいルールとかはよくわかんねーけど、なんか勝ってるとか負けてるとか、すげーとかすごくねーとかわかるし。

内心で思ってるだけならいいけどよ、いちいち口に出したり書き込んだりする奴は鬱陶しいわ。

みんなでなんか盛り上がって楽しいってだけじゃダメなのか?

世知辛くてストレスフルな社会で、大騒ぎしてみんなで笑顔でハイタッチできるお祭り騒ぎはダメなのか?

それを楽しめない奴は、ストレス溜め込んで破滅するぞ。

頭の良い小学生はすげー

テレビで開成中学校に合格した12歳の男の子を取材してた。

彼は特に塾に通うこともなく、自宅学習だけで超難関の開成中学校に合格したそうな。

彼はレポーターに最近のニュースでどんな話題に興味がるか?という質問に対して、「白根山の噴火です」と回答した。

どういう原理で噴火が発生するのかなどに興味があるらしい。

彼の弟(確か小学2年生)は、天皇退位に興味があるそうだ。

うちの中学生の娘にも、同じように最近のニュースで何が興味があるか聞いてみたら「ひょっこりはん!ちょー面白い!」と答えた。

下の子供らも同様に「やっぱろひょっこりはんだよね!」と回答した。

生まれ持ってのものなのか、環境なのか。

いずれの場合でも、俺が悪いということが判明した。

だって俺も「ひょっこりはん」って答えると思うもん。